KENTの講師派遣とは

 

How to study Englishからhow to use Englishの転換が急務だと考えます。

二段階に分かれた現在の英語教育
前半期 小学校・塾などが行う【聞く・話す】中心の英会話入門段階
後半期中学・高校が行う主に【読む・書く】中心の英語知識習得段階

問題なのはこの前半・後半の間にカリキュラムの関連性が少ないことです。しかも、後半期の最後に高校受験・大学受験がありますので、当然後半期を重視致します。どうしても知識習得が英語学習の本流になってしまいます。弊社は中・高で行われている知識習得を否とはしておりません。ただし【読む・書く】では高い知識を有している国民が【話す・聞く】の段階では非常に低いレベルになっている現状はこの【英語教育二段階・少関連性】にあると考えます。

小学校で基本会話を身につけ、中・高でより高い知識を習得し、大学・成人になって、より高度な会話術に磨きをかける。この流れが語学習得上での自然の流れだと考えます。

中学校英語教育の指導基準に会話表現力・コミニュケーション技術の習得を現在よりさらに多く取り入れていただきたいと考えます。

日本人が国際社会の中で活躍する際に下記の事項がいつも問題になります。
①コミュニケーションへの積極性が乏しい。
②自己の意見を述べない。
③外国文化への理解が足りない。
以上の事項は日本人が苦手とされていることですが、英語表現ではとても重要なことばかりです。
弊社は以上の事項を日本人特有の問題ではなく、技術的な問題だと捉えています。

会話表現力・英語伝達技術を高めるためのカリキュラムを作成し、その技術を養うことがHow to use Englishの第一歩だと考えます。

またそれは幼児・小学校からの英会話入門学習と有機的に深いつながりを持つようになると考えます。
生徒参加型・劇場型の機会を多く創出し、中学校で学習した知識を会話として表現できる場を多く持たせることが重要であると考えます。
その結果、子供たちが興味を持ち、楽しく表現力を身につけられ、コミュニケーション技術を習得できるようになると考えます。
現在弊社が担当している区の多くの中学校で行われているALTとのインタビュー授業はその一手段としてとても効果があると考えます。
ただし、授業を参観した限り【生徒の発言が少ない】【生徒が自信を持って対応していない】などALTからの一方的な【問いかけ】で終わっているケースが見られます。
それは主に【自分の意見をまとめて発表することに慣れていない】【生徒が講師の前で何か言わなければいけない】などのストレスや緊張感により生じてくる問題だと考えられます。
その状況を改善するには以下の方法が考えられます。

語表現方法・コミュニケーション技術習得の具体的な手法の導入

具体的な手法

1スキット(朗読劇)
ひとつの物語を読みながら配役を決めALTとの会話を試みる。会話の内容を事前に把握していれば、コミュニケーションの雰囲気が実感できる。
2スピーチ
ひとつのテーマに関して自分の意見をまとめ、クラス全員の前で発表する。ALTとの質疑応答の時間を設ける。自分の意見をまとめることにより会話の内容に自信が持てるようになる。
3ディクテーション
ある有名な講話・演説などを暗記して、クラス全員の前で発表する。発表することに対する恐怖心を少なくし、発表の場に慣れる効果をもつ。
4ドラマ(英語劇)
これは通常の授業では実現不可能でありますがクラス生徒全員で配役を決め、英語劇を作っていく。その過程で英語に対しての慣れ・コミュニケーションのとり方・英会話の雰囲気が実感できると考えます。文化祭で発表できれば最高の場だと思います。

以上の手法を発表形式・コンテスト形式で行えば【自分の考えが英語で伝わったか】【相手に感動を与えられたか】【協力して物事が出来たか】などを英語を通じて体感させることができると思われます。

ALT講師の有効的な活用

以上、提案しました活動の中でALT講師の活躍する場は増大致します。また彼らは教育到達目標を与えられると、モチベーションを高め、自らの指導力を発揮すると考えます。弊社はALT講師に活躍する場を与えることにより価値ある、効果的な英語指導助手活動ができると確信致します。

ALT過去の実績
Kentは小学校、中学校用に文部省の英語教育指導にそったレッスンカリキュラムを作成しています。
また発展が必要なものに関しては独自のカリキュラムを多数用意することにより、授業をより充実したものにするためのお手伝いをしています。また、中学生には海外ホームステイプログラム参加者へのセミナーを行っています。
小学校
大田区立小学校・世田谷区立小学校・品川区立小学校・葛飾区立小学校・豊島区立小学校・文京区小学校
中学校
中野区立中学校・練馬区立中学校・大田区立中学校・世田谷区立中学校・品川区立中学校
北区立中学校・豊島区立中学校・足立区立中学校・多摩市中学校・桐陰学院中学校・文京区中学校
幼稚園
セントマリアン幼稚園・富士見幼稚園・いずみ幼稚園・やまと幼稚園
その他の学校
代々木アニメーション学院 塾
その他
海外ホームステイプログラム参加者へのセミナー・神奈川県教育委員会セミナー
練馬区・大田区・品川区小学校教員セミナー・東京音楽大学

恵比寿の英会話KENT
Copyright© 2013 Kent Co., Ltd. All Rights Reserved.